k

 

頭部 頚部 肩腕部 体幹部 脚部 全身

肩こり
肋骨の筋肉を緩め上半身が自由になるように施します。

これだけで半分以上は取れますが、残りは足からきています。

別の要因として、横隔膜と胃・横隔膜と肝臓が癒着して動きを阻害する事で肩こりを感じる事もあります。

肋骨のへりを触って痛みを感じる人は要注意です。この原因は体質に合って無い食生活により引き起こされているかもしれません。

四十肩五十肩

肘や手首の捻じれ、手の甲の筋肉の張りが関与する事もありますが、長引く頸肩腕症候群の場合、右肩は肝臓、左肩は胃・腎臓周辺のリンパの流れが停滞して癒着が起きて肩関節の可動制限が起きている事が多いです。

内臓膜の癒着の原因は食生活の偏りによるものが多いです。

毎日食べ続けている物を見直す必要があります。

手首の痛み腱鞘炎

腱鞘炎の場合は手首の動作転位を修正し筋肉の張りを取り血流を促し幹部に溜まった老廃物を取り除いてやれば痛みは改善されます。

指の関節一つ一つと痛みのある箇所を筋肉に反応を診ながら緩めます。

日常生活の動きに偏りがあり、それをリセットせずに日々を過ごしている事に原因があります。

手・腕のしびれ

動かして痛みや痺れが出る場合は指・手首・肘の捩れが原因である事が多いです。

腋下(脇の下)のリンパが詰まっている為に痺れがでる事もあります。

ばね指指が伸びきらない
指が「カックンカックン」と動く。これは筋肉が雑巾絞ったようにねじれているため、動かす時に骨にひっかかってなると思われる。指の筋肉のねじれや動作転位を修正してやれば改善します。

別の要因として食生活が関与している事があります。

体質に合わない食生活で腸が負担を感じたり軽い炎症を起こしている時、ばね指や関節通を起こす事もあります。